木をこよなく愛する、国内では貴重なウッドターニング製法の
万華鏡作家 高林 千稔による渾身の力作
「THE LOST WOODS」のご案内

アメリカ万華鏡界の大御所だったナップのスタジオで、 万華鏡制作のノウハウを伝授された高林氏が今回制作した万華鏡は、 そのまさにナップの作品を彷彿させるような王道のデザイン。
少し大きめのボデイではありますが、オブジェクトケース部分が ベアリングを内蔵しているので非常に滑らかに回しやすい設計。
パープル&ウオールナットのハーフ&ハーフでこだわった木のデザイン。
窓口の部分には、高級木材の黒檀を使用し、窓口を窪ませることによってより、 中の映像に深く見入ることができるまさに考えつくされた親切設計。

中の映像は万華鏡では珍しくも高林氏の得意としている4ポイント&2ミラーで この4ポイントは高林氏のように、ホワイトベースで捻りをくわえたオブジェクトを 見るにはまさに最高に美しい模様を楽しめるポイントとなります。
映像の中心部分から綺麗に、しっかりと左右対称になっている画像はまるでキルトの美しい 世界を見ているかのようで、万華鏡を通り越して絵を見ているような感覚にもなります。
また、突出すべき特徴としてライトの光を横から充てていただくのと、 背面から充てるのではオブジェクトの色合い、表情ががらりと変わってきます。
例えば、今回ご紹介させていただく万華鏡は背面がホワイト&ブルーですが横から光を 充てるとホワイトが際立ち、背面から光を充てるとブルーが際立つ色彩に変化してくれます。
回すだけでも変化していく万華鏡ですが 光の充てかたによっても変化してくれる万華鏡です。 年に数本しか作れない、希少で貴重な高林氏による渾身の力作です。
是非とも奥の深さを感じさせる美しい万華鏡をご堪能ください。
「THE LOST WOODS」のご案内

アメリカ万華鏡界の大御所だったナップのスタジオで、 万華鏡制作のノウハウを伝授された高林氏が今回制作した万華鏡は、 そのまさにナップの作品を彷彿させるような王道のデザイン。
少し大きめのボデイではありますが、オブジェクトケース部分が ベアリングを内蔵しているので非常に滑らかに回しやすい設計。
パープル&ウオールナットのハーフ&ハーフでこだわった木のデザイン。
窓口の部分には、高級木材の黒檀を使用し、窓口を窪ませることによってより、 中の映像に深く見入ることができるまさに考えつくされた親切設計。

中の映像は万華鏡では珍しくも高林氏の得意としている4ポイント&2ミラーで この4ポイントは高林氏のように、ホワイトベースで捻りをくわえたオブジェクトを 見るにはまさに最高に美しい模様を楽しめるポイントとなります。
映像の中心部分から綺麗に、しっかりと左右対称になっている画像はまるでキルトの美しい 世界を見ているかのようで、万華鏡を通り越して絵を見ているような感覚にもなります。
また、突出すべき特徴としてライトの光を横から充てていただくのと、 背面から充てるのではオブジェクトの色合い、表情ががらりと変わってきます。
例えば、今回ご紹介させていただく万華鏡は背面がホワイト&ブルーですが横から光を 充てるとホワイトが際立ち、背面から光を充てるとブルーが際立つ色彩に変化してくれます。
回すだけでも変化していく万華鏡ですが 光の充てかたによっても変化してくれる万華鏡です。 年に数本しか作れない、希少で貴重な高林氏による渾身の力作です。
是非とも奥の深さを感じさせる美しい万華鏡をご堪能ください。

商品仕様
製品名: | 「The Lost Woods」2ミラー・オイルタイプ |
---|---|
メーカー: | 高林 千稔 |
外寸法: | 幅60mm × 高さ200mm |
製品重量: | 390g |